HOME
事務所紹介
事務所の特色
沿革
事務所概要
取扱業務
弁護士紹介
お知らせ
アクセス
採用情報
» 講演・セミナー 一覧
年で絞り込む
2025 年
2024 年
2023 年
2022 年
2021 年
2020 年
2019 年
2018 年
2017 年
2016 年
2015 年
2014 年
2013 年
カテゴリで絞り込む
ニュース
著書・論文・ニュースレター
講演・セミナー
司法試験受験生・合格者、司法修習生の方へ
経験弁護士の方へ
事務職員・パラリーガル採用情報
オブカウンセル
シニアパートナー弁護士
2022年3月18日
沢田篤志弁護士と松山領弁護士が、セミナー「これからの時代に求められる情報管理の知識と実務のポイント」の講師を務めました。
2022年2月17日
梁沙織弁護士が、社内研修「ハラスメント対策研修」の講師を務めました。
2022年1月26日
今田晋一弁護士が、「独占禁止法研修」の講師を務めました。
2021年12月24日
梁沙織弁護士が、大阪府立高校職員向けのハラスメント対策研修の講師を務めました。
2021年12月11日
中村昭喜弁護士が、令和3年度チャレンジタイアップ事業「弁護士・税理士が応える住まいの法律相談&税務相談」の講師を務めました。
2021年11月25日
浅川敬太弁護士が、「裁判実務における法医学者の関わり方~保険金支払実務を中心として~」の講師を務めました。
2021年11月22日
浅川敬太弁護士が、第49回日本救急医学会総会・学術集会で「医師におけるパワハラ問題を正しく理解する」の発表報告を行いました。
2021年11月5日
沢田篤志弁護士が、セミナー「管理部門として知っておくべきコンプライアンス遵守の体制づくり」の講師を務めました。
2021年10月27日
沢田篤志弁護士が、社内研修「コンプライアンス研修 ~企業不祥事の事例を踏まえて~」の講師を務めました。
2021年10月22日
沢田篤志弁護士と古賀健介弁護士が、セミナー「企業情報の漏洩対策と情報管理の法的実務 ~情報漏洩リスクから企業を守る具体策~」の講師を務めました。
2021年10月14日
布浦直弁護士が、オンラインセミナー「弁護士が解説!テレワークの導入・推進における労務管理の法的ポイント」の講師を務めました。
2021年9月30日
梁沙織弁護士が、「ハラスメント研修 ~誰もが働きやすい職場環境を作る~」の講師を務めました。
2021年9月7日
沢田篤志弁護士が、社内研修「個人情報保護担当者セミナー」の講師を務めました。
2021年7月10日
浅川敬太弁護士が、第122回近畿救急医学研究会で「救急医療における転医義務について」の発表報告を行いました。
2021年7月10日
高橋幸平弁護士が、「令和3年度 第20回司法書士特別研修(簡裁代理権認定研修)(近畿地区)」の講師を務めました。
2021年3月23日
沢田篤志弁護士が、社内研修「コンプライアンス研修」の講師を務めました。
2021年1月27日
梁沙織弁護士が、映画「Balancing the Scales」監督シャロン・ローウェン弁護士とのトークセッションの司会を務めました。
2020年12月4日
梁沙織弁護士が、「大阪弁護士会派遣講師によるハラスメント研修~よりよい職場環境を目指して~」の講師を務めました。
2020年10月23日
沢田篤志弁護士が、セミナー「管理部門として知っておくべきコンプライアンス順守の体制作り ~企業不祥事の実例をふまえて~」の講師を務めました。
2020年10月15日
西口健太弁護士が、セミナー「海外スタートアップとのコラボレーションにおける契約上のポイント」の講師を務めました。
前の20件
次の20件
お知らせトップ(新着順)へ
年別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
カテゴリ別
オブカウンセル
シニアパートナー弁護士
ニュース
事務職員・パラリーガル採用情報
司法試験受験生・合格者、司法修習生の方へ
経験弁護士の方へ
著書・論文・ニュースレター
講演・セミナー
HOME
事務所紹介
取扱業務
弁護士紹介
お知らせ
費用
アクセス
採用情報
個人情報保護方針
免責事項